レンタカー保険制度
■車両登録ナンバー付車両■
【1】補償内容
登録ナンバー付車両・機械の運行、使用、管理に起因して発生した自動車事故が対象となります。
| 対象車両(一般車両) |
| 軽トラック・軽バン・ライトバン・2t.4tダンプ・2t.4tトラック(クレーン付き含む)・散水車 |
| 賠償内容 |
補償金額 |
1事故負担金額 |
|
対人賠償
|
無制限 |
ー |
| 対物賠償 |
200万円 |
20万円 |
| 搭乗者傷害(1名につき) |
400万円 |
ー |
| 車両賠償 |
実損害 |
ー自己負担となります
|
※車両保険は未加入ですので、自損事故などの車両修理が発生した場合は、自己負担となります。
| 対象車両(建設機械) |
| ホイールローダー・グレーダー・アスファルトフィニッシャー・その他架装車両 |
| 賠償内容 |
補償金額 |
1事故負担金額 |
|
対人賠償
|
無制限 |
ー |
| 対物賠償 |
200万円 |
20万円 |
| 搭乗者傷害(1名につき) |
400万円 |
ー |
| 車両賠償 |
50~690万円 |
20万円
|
【2】補償料について
| 対象機械 |
補償料/1日 |
| 軽トラック・軽バン |
200円 |
| ライトバン・2tダンプ・2tトラック(クレーン付き含む) |
300円 |
| 4tダンプ・4tトラック(クレーン付き含む)・散水車 |
500円 |
|
ホイールローダー・グレーダー・アスファルトフィニッシャー
・その他架装車両
|
300円~
800円
|
■万一事故が起こったときは■
(1)まず負傷者の救護を
・ケガをされた方がいる場合は、けが人の救出、救急車を呼び到着するまで可能な応急処置を行って下さい。
(2)路上等の安全確保を
・事故が発生した場合は、2次災害を防ぐため対象機械、車両を安全な場所へ移動させて下さい。
・物損の場合も同様に損害が拡大しないよう応急処置を行って下さい。
(3)警察へ事故の届け出を
・自動車事故の場合は必ず警察へ届出をして下さい。
・盗難事故の場合は必ず警察へ届出をして下さい。
・その他届出が必要な機関がある場合は所定の届出をして下さい。
(4)弊社営業所までご連絡を ※事故の大小にかかわらず必ずご連絡下さい。
・事故発生の日時
・事故発生の場所
・お客様の氏名、住所、連絡先、運転者氏名、お客様との関係、運転免許証・資格証のコピー、事故車のレンタル番号
・事故の状況、写真
・損害の状況、程度、写真
・相手の氏名、住所、連絡先(搭乗者も同様)、
①ケガの内容、病院名
②損害内容、車名、登録番号、修理工場
※当事者間での示談交渉は絶対になさらないようお願いします。
万が一当事者間で示談交渉されてしまわれた場合、補償対象外となる場合があります。